ヘルボのブログ

トータルヘルスケアスタジオHealboのスタッフブログです

中間のトレーニング

こんにちはスタッフの上川です。

 

本日はトレーニングの種類についてのお話です。

 

 

 

 

 

世の中には様々なトレーニングがあって、それぞれに様々な目的があります。

 

そのトレーニング自体の特性や目的を理解して組み立てることで

 

日常生活に活かすのか 

 

競技スポーツに活かすのか

 

痛みの改善に活かすのか が変わってきます。

 

 

 

f:id:healbo:20170313131922j:plain

 

 

今回は競技スポーツを例にしてトレーニングの特性をまとめます

 

 

競技スポーツにおけるトレーニングとして

以下の分類をまず覚えてください。

 

 

・基礎トレーニング

 

・中間のトレーニング

 

・実践のトレーニング

 

 

 

すごく大きく分類してみました。

 

 

基礎トレーニングは

 

いわゆる筋トレ です

 

筋肉や体力など、基礎的身体能力向上を目的としたトレーニングです。

 

実践のトレーニングは、野球で言えば守備ならノック・打撃ならバッティングなどの

 

実際のスポーツ活動中に行う動きを指します。

 

 

 

 

そして、中間のトレーニングというのが

 

基礎的能力を実践的トレーニングに活かすためのトレーニングです

  

中間とはまたあいまいな表現ですが 

 

 

この中間は無限にあります。

 

 

今回はこの中間のトレーニングをメインにお話しします。

 

 

 

例えば”腹筋運動で鍛えた腹周囲の筋力”を

 

バットスイング時に身体の軸がぶれないために使う

 

という目的に則した中間のトレーニングは

 

 

 

体幹トレーニング(プランク):重力に抗して身体がぶれないように

 

・マスコットバットでの素振り:重いバットを使うことで遠心力を増加させて腹筋で抗する

 

 

 

などですが

 

全然違うこの二つでも、特性の分類でいえば中間のトレーニングになります。

 

この中間のトレーニングは自身の基礎能力を活かすために非常に重要で

 

いくら筋肉を鍛えてもそれを実際のスポーツ活動に活かさなければ

 

使えない筋肉です

 

 

だからといって、実際のスポーツ活動だけで

 

身体を鍛えるという人もいますが、

 

これは非効率な話です。

 

 

ただ、中間のトレーニングを適切に行なえば

 

非常に効率良く競技能力を高めることができます。

 

 

 

 

中間のトレーニングは、基礎トレーニングに近ければ近いほど

  

実際の競技能力はあがりにくく

 

実践トレーニングに近ければ近いほど、基礎能力はあがりにくい

 

 

という特徴があります。

 

 

 

つまり、無限である中間の幅の中で

 

徐々に基礎から実践トレーニングに近づけていくという工夫が必要になります。

 

どれだけ初心者でも、中間を本当に少しづつ刻んでいけば

 

適切に実践の動きを改善することができるのです。

 

 

 

 

しかし、あまり小刻みに勧めていてもスピード感がありません。

 

ここで、俗に言う運動神経の良い人は

 

中間の幅を縮めることができるのです。

 

その幅を見極めるのが、トレーナーの腕のみせどころではないでしょうか

 

 

 

f:id:healbo:20170724173229j:plain

 

 

ヘルボでは、基礎トレーニングももちろん行いますが

 

体幹やバランスなどの

 

トレーニングジムとして可能な中間トレーニングのほとんどを

 

実施していただけます。

 

そして、様々な中間のトレーニングの中から

 

あなたのニーズに合わせて組み立てたプログラムを

 

常に提供しております。

 

 

 

 

 

鍛えた身体を無駄なく使う

 

目指す方は ぜひヘルボへ

 

 

スタッフ

上川

 

 

8/13より日曜日営業開始!

トータルヘルスケアスタジオHealbo(ヘルボ)

大阪府高槻市登美の里町1-5岸田コーポ102

TEL 072-692-0289(お気軽にお問い合わせください)

✉ healbo@hbg-info.jp (メールでもお問い合わせいただけます)

 

 

healbo.wix.com

 

パワープレート® POWER PLATE® 加速度トレーニング®

大阪 高槻 富田 パーソナルトレーニング 

機能回復 障害予防 腰痛予防 肩こり改善

茨木 吹田 摂津 豊中 箕面 枚方 京都

パーソナルトレーニングにできること

こんにちはスタッフの上川です。

 

今日は以前はてなブログになる前のブログで書いたことを

 

再掲載させていただきます。

 

そちらにもいろいろな情報があったのですが

 

現在は見られない状態になっておりますので

 

このはてなブログの方に移していきたいと思っています。

 

 

 

では 2015年の記事です

 

⇓⇓⇓

 

 

さて、先日久しぶりに友人とレジスタンストレーニングをしてきました。

 

パワープレートトレーニングにより、体幹系は問題なくこなせましたが、 

 

ハイパワーのレジスタンストレーニングにより体力が先に尽きてしまいました。

 

やはりトレーニング前・中・後の栄養補給は大事だと実感します。

 

 

 

 

 

 

では本題ですが

 

 

友人の一人が、レジスタンストレーニングの際の

 

身体のアンバランスを訴え、短時間ですが評価を行い調整しました。

 

 

しかし身体に染みついた動きのクセは、

 

ただ単純に構造的問題をクリアしただけでは 

 

なかなか変わりません。

 

 

ハイパワーのトレーニングをしていると 

 

左右の効きが違ってきます。

 

ですがそんな際も、左右で少し足の開きを変えるだけで

 

一気にバランスが取れることがあります。

 

 

今回はスクワットとデットリフトにて効果を実感してもらいましたが、

 

その他のトレーニングでもあえて左右非対称のフォームにすることで

 

左右対称の効果を得ることがあります。

 

 

フォームを見た目だけまねて実施することは

 

トレーニングの一歩目としては悪くありません。

 

しかし、身体を評価し少し工夫を加えるだけで

 

より効果的に身体を磨くことができます。

 

 

私たちトレーナーはトレーニングをしながら

 

筋肉のアンバランスを調整することも可能ですが

 

なかなか心得のない方には難しいです。

 

 

そんなあなたもパーソナルトレーニングでトレーナーについてもらい

  

なかなか自分では気づかないクセを修正してもらえば

 

一気に一流のトレーニーになれます。

 

 

 

 

 

 

自身の久々の活動で、パーソナルの意義を再認識した一日でした

 

 

スタッフ

上川

 

 

8/13より日曜日営業開始!

トータルヘルスケアスタジオHealbo(ヘルボ)

大阪府高槻市登美の里町1-5岸田コーポ102

TEL 072-692-0289(お気軽にお問い合わせください)

✉ healbo@hbg-info.jp (メールでもお問い合わせいただけます)

 

 

healbo.wix.com

 

パワープレート® POWER PLATE® 加速度トレーニング®

大阪 高槻 富田 パーソナルトレーニング 

機能回復 障害予防 腰痛予防 肩こり改善

茨木 吹田 摂津 豊中 箕面 枚方 京都

その動き・そのトレーニング、膝痛スイッチ入ってませんか?

こんにちはスタッフの上川です。

 

今日は膝痛スイッチについてお話しします。

 

現在膝痛のある人、時々痛いことがある人

古傷がある人、手術経験があり運動できていない人など

様々な人に読んでいただければ幸いです。

 

膝痛スイッチって?

さぁまた膝痛スイッチなんて聞いたことない言葉を

使いだしたぞとお思いの方もいるかもしれません。

はい。これも僕が勝手にそう呼んでいるだけです。

ではその定義を↓

 

身体を動かすにあたり

膝痛が生じやすい特定の”動き”

 

です

 

これを知っているのと知らないのでは

膝痛に見舞われる頻度が劇的に変わります

今回はこれを、日常生活の場面、代表的なトレーニングごとに紹介していきましょう

 

膝痛スイッチ①

日常:立ち座り・階段・歩行

トレーニング:スクワット・ランジ・つま先立ち(カーフレイズ)

スイッチ→「足の指を曲げる」

 

これは以前からブログでも紹介していますが

足の指を曲げた状態で動き出すと

脚の前面の筋肉全体に張力がかかり

膝の曲げ伸ばしで負担がかかるべき部位が

ずれてしまうことで痛みが生じます

 

ずれた負担の矛先は膝関節の周囲に集中し

お皿の骨が圧迫を受けたり、膝の上の骨と下の骨が

うまく滑り込まず関節にストレスがかかるのです

 

ちなみに足の指は脱力が正解なので

曲がるのがだめなら反らしておこうというのは違いますよ

 

足の指に関する過去記事はこちら↓

様々な変形を引き起こす!?足の指は曲げるもんではありません! - ヘルボのブログ

 

膝痛スイッチ②

日常:立ち座り

トレーニング:スクワット・ランジ

スイッチ→「足が外向いて膝が内に入る」

f:id:healbo:20170706195725j:plain

いわゆる内またの状態ですが

これが意外と小さい範囲で起こっていることに

気づいていない人が多いです。

f:id:healbo:20170706195752j:plain

(一見ほぼ真っすぐなスクワットでも微妙にずれている方がほとんど)

 

足全体としてはまっすぐ向いているつもりでも

指が外向いている人は

指の方向に膝を合わせるぐらいの修正が必要です。

f:id:healbo:20170706195853j:plain

(やや極端ですがこれぐらいに近づけると膝痛スイッチ切りやすいです)

 

このパターンは単純に"ねじれ"ストレスが痛みになります

 

 

 

膝痛スイッチ③

日常:歩行時

トレーニング:つま先立ち(カーフレイズ)

スイッチ→「目線が下向き」

これはどういうことかといいますと

目線が下に向くということは

頸椎(背骨の首のエリア)が曲がりますので

それにつられて猫背っぽく背骨全体が曲がり

その姿勢が歩行時に使う筋肉を

後ろ側から前ばかり使う姿勢に変えてしまうのです

 

綺麗な歩き方ができていると

歩行時はもも裏の筋肉が主役となって働いてくれるのですが

下を向いていると膝につく前の筋肉ばかりに負担がかかり

結果として痛みがでてきます

歩行の基本は「目線をあげて、小さい歩幅で早歩き」です

 

つま先立ちの時も目線を真っすぐ前向きにしていると

下半身後面を意識しやすいのですが

下を向いているとどうしても指先やももの前の筋肉が

緊張しやすいので要注意です

 

まとめ

さぁ膝痛スイッチ

思い当たるスイッチはありましたか?

あなたの日常の動きに

膝痛スイッチが入っていると

治療しても筋トレしてもなかなか改善されにくい可能性があります

まずは

痛みスイッチをオフにして

快適な動きを覚えましょう!

 

スタッフ

上川

 

8/13より日曜日営業開始!

トータルヘルスケアスタジオHealbo(ヘルボ)

大阪府高槻市登美の里町1-5岸田コーポ102

TEL 072-692-0289(お気軽にお問い合わせください)

✉ healbo@hbg-info.jp (メールでもお問い合わせいただけます)

 

 

healbo.wix.com

 

パワープレート® POWER PLATE® 加速度トレーニング®

大阪 高槻 富田 パーソナルトレーニング 

機能回復 障害予防 腰痛予防 肩こり改善

茨木 吹田 摂津 豊中 箕面 枚方 京都

8月13日より日曜営業始めます!

こんにちはスタッフの上川です。

 

ヘルボ営業日変更のお知らせです。

 

現在ヘルボは日曜・祝日を定休日として

運営しておりますが

多数のご要望により

8月13日より日曜日の営業を開始させていただきます。

日曜日は営業時間が10:00~18:00となりますので

併せてご注意願います。

 

 

まだパンフレットなどの更新が済んでおりませんが

ひとまずブログでのご報告とさせていただきます。

 

それに伴い私と中村トレーナーそれぞれで

週に1度お休みをいただく形となります

曜日の設定に関しては店内掲示をご覧ください。

 

この変更により

ヘルボの定休日は原則祝日または大型連休・年末年始などとなります。

 

休みが日曜日しかなくてご来店をあきらめていた方がいらっしゃいましたら

ぜひこれを機会に体験から始めてみてください!

 

体験のお電話は

TEL 072-692-0289

日曜日以外でも随時体験レッスンを

受け付けております

お気軽にお問い合わせください!

 

 

スタッフ

上川

 

トータルヘルスケアスタジオHealbo(ヘルボ)

大阪府高槻市登美の里町1-5岸田コーポ102

TEL 072-692-0289(お気軽にお問い合わせください)

✉ healbo@hbg-info.jp (メールでもお問い合わせいただけます)

 

 

healbo.wix.com

 

パワープレート® POWER PLATE® 加速度トレーニング®

大阪 高槻 富田 パーソナルトレーニング 

機能回復 障害予防 腰痛予防 肩こり改善

茨木 吹田 摂津 豊中 箕面 枚方 京都

バランスボールまとめ

こんにちはスタッフの上川です

 

ここまでバランスボールの乗り方を4つほど

お送りしましたが

1つ1つの記事を飛ぶのは不便でしょ!

という声にお応えして

この記事にまとめます

 

ちゃんと全部できていますか?

ぜひチャレンジしてみてくださいね!

 

元の記事の順番とは違いますが

お気になさらず

ではまず一つ目!

f:id:healbo:20170610134845j:plainf:id:healbo:20170610134621j:plain

上半身の捻りです

1枚目の写真のように真っすぐ座り

2枚目のように体を開きます

目線がしっかり後ろを向くのがポイント

意識としては”胸の距離を広げる”感じです

 

 

では2つ目!

f:id:healbo:20170616123504j:plainf:id:healbo:20170616123858j:plain

リバースプッシュアップです

台を使いこの2枚の写真の状態を繰り返すだけです。

できる限り姿勢を乱さず

二の腕に効かせます

 

では3つめ!

f:id:healbo:20170614192929j:plainf:id:healbo:20170614192801j:plain

腹筋ですね!

ポイントはボールの湾曲に沿うように体をそらすこと

適当に身体をそらすと腰を痛める恐れがあるので

ボールにきっちりそわしてください!

 

4つめ

f:id:healbo:20170526094859j:plainf:id:healbo:20170526094941j:plain

玉乗りですね

これは体幹や股関節のトレーニングになります

アスリート向けですので

ダイエットや健康維持の方は無理に実施する必要はありません

安全に気を付けて

最初は四つん這いの状態で

慣れたら膝立ちの状態でやってみましょう!

 

 

最後にそれぞれのポイントも細かく書いてある元の記事を

貼っておきますね!

復習する方はぜひ!

 

 

上半身の捻り

healbo.hatenablog.com

リバースプッシュアップ

healbo.hatenablog.com

腹筋

healbo.hatenablog.com

玉乗り

healbo.hatenablog.com

 

 

 

スタッフ

上川

 

トータルヘルスケアスタジオHealbo(ヘルボ)

大阪府高槻市登美の里町1-5岸田コーポ102

TEL 072-692-0289(お気軽にお問い合わせください)

✉ healbo@hbg-info.jp (メールでもお問い合わせいただけます)

 

 

healbo.wix.com

 

パワープレート® POWER PLATE® 加速度トレーニング®

大阪 高槻 富田 パーソナルトレーニング 

機能回復 障害予防 腰痛予防 肩こり改善

茨木 吹田 摂津 豊中 箕面 枚方 京都

バランスボール利用法4 肩と体幹、そして二の腕

こんにちはスタッフの上川です。

 

飽きもせずにバランスボールの話題を提供しております。

今日は肩と体幹、そして二の腕に効かせるトレーニングです

 

これは以前パワープレートエクササイズとしても

動画で紹介させていただいたことがあるものです

 

リバースプッシュアップ」といいます

基本的には

二の腕に効くトレーニングとして有名です

上腕三頭筋という筋肉です

 

しかしこれをバランスボールを利用して実施すると

肩や体幹にも非常に効果的なトレーニングとなります。

 

ではやってみましょう!

f:id:healbo:20170616123435j:plainf:id:healbo:20170616123504j:plain

この繰り返しです。

・台のふちに手をセットして踵をバランスボールに乗せます

・姿勢はなるべく真っすぐを意識しましょう

・息を吐きながら肘をまげて身体を落としていきます

・お尻がつくぎりぎりまで来たら止まり息を吸います

・そしてまた息を吐きながら肘を伸ばし姿勢を元に戻していきます

 

注意事項です

f:id:healbo:20170616123746j:plain

お尻が前にいくと二の腕より肩の付近に効きやすくなります

つまり、二の腕への効果が下がります

 

f:id:healbo:20170616123858j:plain

つま先がピンと伸びていると

余計な力がかかり体幹へ効きにくくなります

一番上の写真のようにほぼ90度で力の抜けた状態でやってみてください

 

f:id:healbo:20170616123435j:plainf:id:healbo:20170616123504j:plainf:id:healbo:20170616123435j:plainf:id:healbo:20170616123504j:plain

 

こんな感じで頑張ってみてください!

最初は5回を2~3セット

筋肉痛にならなければ10回を2~3セット

 

やってみましょう!

 

 

スタッフ

上川

 

トータルヘルスケアスタジオHealbo(ヘルボ)

大阪府高槻市登美の里町1-5岸田コーポ102

TEL 072-692-0289(お気軽にお問い合わせください)

✉ healbo@hbg-info.jp (メールでもお問い合わせいただけます)

 

 

www.healbo-info.com

 

パワープレート® POWER PLATE® 加速度トレーニング®

大阪 高槻 富田 パーソナルトレーニング ダイエット 

機能回復 障害予防 腰痛予防 肩こり改善 アスリートトレーニング

茨木 吹田 摂津 豊中 箕面 枚方 京都

バランスボール利用法3 腹筋ですよ

こんにちはスタッフの上川です

 

今日もバランスボールの有効利用方法を

お伝えしていこうと思います。

 

今回は腹筋ですので特に重要です

上手くできればお腹の引き締めはもちろん

腰痛予防や不良姿勢の改善にもつながりますが

上手くできなければただしんどいだけのトレーニングです

 

コツの部分をつかめるよう

よく読んできただき

腰を痛めないよう十分注意して実施してください。

 

 

f:id:healbo:20170614192720j:plain

f:id:healbo:20170614192801j:plain

 

形だけならこんな感じです

しかしバランスボールでやるときは

特別注意が必要な部分があります

 

それは背骨をボールの湾曲に合わせること

図にするとこんな感じです

f:id:healbo:20170614192929j:plain

(目線が真上を向くぐらい。しかし顎が過剰にあがらないよう注意)

 

猫背や反り腰傾向の人は

ボールの湾曲を均一に保つことができずに

どこかを不自然にへこませてしまうような

感覚になります。

それを均一な圧力でボールに沿って

身体を反らせるようにしていただくと

安全かつ効果的に実施できます

 

そして最初からそんなの無理だという人は

f:id:healbo:20170614193124j:plain

顔がおへそを見ていられる程度の角度までで止まってください。

 

 

あとは簡単に注意点を羅列します

・顎を引いたまま実施

・脚が内またにならないよう注意

・回数は最初は10回そのうち20回を目指す

・ゆっくり背骨を動かすことで姿勢筋が活発に動く

・荒く速い動きは腰を痛める原因となる

 

これぐらいです!

 

では早速トライしてみてください!

 

スタッフ

上川

 

トータルヘルスケアスタジオHealbo(ヘルボ)

大阪府高槻市登美の里町1-5岸田コーポ102

TEL 072-692-0289(お気軽にお問い合わせください)

✉ healbo@hbg-info.jp (メールでもお問い合わせいただけます)

 

 

www.healbo-info.com

 

パワープレート® POWER PLATE® 加速度トレーニング®

大阪 高槻 富田 パーソナルトレーニング ダイエット 

機能回復 障害予防 腰痛予防 肩こり改善 アスリートトレーニング

茨木 吹田 摂津 豊中 箕面 枚方 京都