ヘルボのブログ

トータルヘルスケアスタジオHealboのスタッフブログです

腹筋をやれば自動的に反り腰が治るのではない part1

こんにちはスタッフの上川です

 

今日は反り腰起因の腰痛予防における腹筋運動についてお話していきます

よくありがちな勘違いとして

腹筋の筋力が上がれば腰痛予防できる

というものがあります。

 

筋力が上がっても姿勢が変わらなければ

腰部にかかっている負担は抜けにくいと考えられます

 

つまり筋力=姿勢ではないということが

この話のポイントになってきます。

 

そして

腹筋の種類や実施上の注意なども含めて

実際に姿勢を変える方法まで説明すると

少し長いお話になりますので

今日はまず

腹筋の種類からお話ししていこうと思います

 

腹筋の種類

まず大事なポイントとして腹筋の種類を紹介します。

シットアップ
f:id:healbo:20170829173937j:plain

これは俗にいう上体起こし

皆様が腹筋運動をするときに思い浮かべる方の腹筋です

膝をたてて足を引っかけたり持ってもらったりして

背骨を曲げるように上半身を起こしていく

 

クランチ

f:id:healbo:20160620203841j:plain

これも主動筋は腹直筋であることに変わりありませんが

腰椎を地面から離さない方法で

上体を起こすという運動のシットアップに対して

脊柱を屈曲させるという意味合いが強いほうの腹筋運動です

 

 

二つの違いを整理します

シットアップ

腹直筋が主役 しかし大腿直筋や腸腰筋など下半身の多くの筋肉が使用される

上体を起こすことが動きの目的

 

クランチ

腹直筋が主役 純粋に腹筋に対しての効果を感じやすい

脊柱の屈曲運動が動きの目的

 

このようになります

ちなみに腰痛予防という観点で言えば

身体を痛めるリスクが低いほうをまずは選択したいですよね?

そういう面では腹筋のみを純粋に意識しやすい

クランチ」が第1選択となります

 

しかし実はこの両者にもさらなる弱点があります

これは上半身の扱い方

手は頭の後ろで組んだり胸の前で交差させたりと

やり方はいくつかあるのですが

何にしても

腕や背筋に力が入る」と腰に痛みを引き起こすリスクとなります

これが感覚的にリスクにならないよう

コントロールできる人は全く問題ないのですが

そうじゃない人が腰痛だから~と

腹筋をやりすぎた時に

逆に腰が痛くなったーというパターンでみられる

間違った身体の使い方です

 

上半身はなるべく必要最小限の力

保持するように気をつけましょう

 

まとめ

さぁみなさんシットアップとクランチの違いは何となく

理解していただけたでしょうか?

しかしまだ話はこれからです

なぜなら

シットアップでもクランチでも

筋力はつきますが

まだ姿勢を変えるまではいかないのです

 

筋力=姿勢を変えるではないと申し上げましたが

姿勢を変えるのに前提として多少の筋力がある方が良いのは良いのです

だからできる人はクランチを頑張ってみましょう

 

そして次の投稿にて

姿勢を変えるための腹筋についてお話していきます

次回もぜひご覧ください

 

 

スタッフ

上川

 

 

8/13より日曜日営業開始!

トータルヘルスケアスタジオHealbo(ヘルボ)

大阪府高槻市登美の里町1-5岸田コーポ102

TEL 072-692-0289(お気軽にお問い合わせください)

✉ healbo@hbg-info.jp (メールでもお問い合わせいただけます)

 

 

healbo.wix.com

 

パワープレート® POWER PLATE® 加速度トレーニング®

大阪 高槻 富田 パーソナルトレーニング ダイエット シェイプアップ

機能回復 障害予防 アスリート養成 腰痛予防 肩こり改善

茨木 吹田 摂津 豊中 箕面 枚方 京都